マックグリドルを食べるかどうか迷うという楽しみ。

今日は日曜日。

 

休みの日の朝は、マックグリドルを食べたくなる。

 

最近は、マックデリバリーができて、本当に利用しやすくなった。

 

1000円以上の購入で配達してくれます。

 

配達してくれる人は、ヒーローというそうです。

 

ヒーローさん、いつもありがとう。

 

 

さて、今日はどうするか。

食べたいと思ったときに、食べられることが幸せなので、頼みたいと思います。

 

 

・・・アプリを開いてみましたが、60~80分まち。

 

いやぁ、今日はやめようかな。

 

 

いや、初志貫徹。頼みたいと思ったのならば、時間がかかっても頼むべし。

 

ちょちょちょいと。

 

頼みました。

 

マックグリドルのソーセージエッグのチーズ抜きと、

 

サイドサラダとマックフルーリーのオレオ。

 

マックデリバリーは素晴らしいですねー。

 

☆3行ポジティブ日記☆

・マックデリバリーがすばらしい。

・朝からお風呂はきもちいい。

・薬の飲み忘れに気づいてよかった。

週末の過ごし方は

最近、ハマっているのは、FODです。

 

フジテレビ系のドラマが、見放題。

 

月額1000円ぐらいだったかな?

 

 

ドラマは好きだけど、1週間も待てない。

 

まとめてドーンと見たいので、HuluやNHKオンデマンドAmazonプライムやらを登録してきまいsたが、現在は、FODとAmazonプライムに落ち着いております。

 

平日は、切り替えが下手な私でも、土曜日だけは仕事のことを忘れて本来の私で過ごせる日でございます。

 

連休初日は大事。

 

今は、「すべてがFになる」を観ております。

 

あまり・・・、意味が理解できてないけど、観ております。

 

 

本当は、買った本が読みたいんだけど、ついついドラマを見てしまい、とてもきれいなまま、机の上にあります。

 

今日は、愛犬の散歩をしながら、しみじみと幸せだなぁと思っておりました。

 

 

優しくて大きな旦那さんと愛犬と生活できて、何より健康に生活できていて、今日の晩ばんごはんのこと考えられて、愛犬も元気だし、平和に散歩できるし、風も気持ちいいし、仕事もあって、休みもあって、やりたいことできて、ブログ書けるし、エガちゃんねる見れるし。

 

あぁ十分だなぁって。

 

・・・それだけ。

 

今日は書くことなし!!

 

☆ポジティブ3行日記☆

・健康に生活できてる。

・愛犬がシャンプーしてふわふわになった。

・髪型がいい感じだった。

続々と・・・

今日は(本当は昨日)、同じクラスから体調不良が続出したお話。

 

これは、よくあることです。

 

 

一人が体調不良を訴えると、「私も。私も。」という現象。

 

保健室で働いていると、あるあるだと思います。

 

 

そんなとき!

 

大事なことは、あわてない、あせらないということ。

 

普段のその子の様子や訴えを踏まえて、それぞれに合わせて対応する、これだけ。

 

 

はっきり言うと、その子の本当の状態なんて、その子にしかわからない。

 

でも、訴えを受け止めて、そのうえで自分ができる対応をする。

 

あとは、それぞれに別の対応をすると、

 

「なんであの子は休ませて、私はダメなの?」などの感情がわくとおもうけど、そのときにきちんと説明できる根拠を持っておくことが大事。

 

相手が納得できるかどうか、は実は大切ではなくて、自分が納得できる考えを持っているかどうか、これが大事。

 

誰もその対応が正解、って言ってくれないし、見てもくれないし、これでいいのかとか、なんでうまくできないんだとか悩むことも多いけど、

 

その一つ一つの積み重ねで、今があるのかもしれないな、と感じた1日でした。

 

 

ちなみに私が日々、どんな対応をしているかというと、

 

腹痛とか寒いとかの場合は、上着を貸したり、お湯入りのペットボトルを渡したり。

 

暑さで頭痛の子とか、気分が悪くなった子には氷を渡したり。

 

マッサージをしたり、少し休ませたり。

 

そんな感じです。

 

もしかしたら、保健室は休むところ、と思っている人もいるかもだけど、

 

そうではないというのが私の考えで。

 

休むのは家で。保健室は、教室で頑張るために少し立ち寄るところ。です。

(家庭状況は踏まえますよ、もちろん。)

 

教室で頑張れるように、どう支援するか、が私の腕の見せ所。

 

まだまだうまくできないし、今後、考えが変わっていくこともあるかもしれないけど、私も楽しく、子どもも楽しく過ごせる学校にしたいな。

 

☆ポジティブ3行日記☆

・大量の体調不良の子に落ち着いて対応できた!(花丸!!)

・ゆっくり仕事できた。

・エガちゃんねるがおもしろかった。

 

 

ありがとうと言われて上機嫌

今日も暑かったですね。

 

熱中症指数WBGTは毎日のように30℃を越しております。(危険っっ!)

 

夕方、トイレ前の滑り止めマットを集中下足箱の外で洗っていると

 

子どもたちが「先生、なんしよるん?」って寄ってきたもんで、

 

「マット洗いよるんよ。」と返答。

 

子どもたち「どこの?」

 

「1,2年生のトイレの前のやつ。」

 

子どもたち「あー!」

 

「見てん。きれいになったやろ?」

 

子どもたち「ホントや!先生、ありがとう。」

 

と、まあこんな感じでした。

 

なんだか、セロトニンやらオキシトシンやらドーパミンやらが一気に出たような気分。

 

普段、手当をしているときに「ありがとう」と言われることはありますが、それは、「その子」に対して、「何か」をしたから。

 

だから、その子も、その行為に対して「ありがとう。」と言う。

 

それは、子どもにとってもわかりやすい「ありがとう」の場面なんですよね。

 

でも、今回のは、その子のために何かをしたわけではなくて、「みんなが使う場所のもの」を「私がきれいに洗ってた」、という状況なんですよね。

 

見ていた子どもたちは、「先生が、自分たちのためにしてくれた。」と感じたから、自然に「ありがとう。」と出たんだろうな。

 

なんて心が成長してるの?

 

自分のものじゃないのに。

 

学校の備品なのに。

 

「ありがとう。」って思えるなんて。

 

 

学校で働いていると、大変なこともあるけど、

 

やっぱり、子どもたちのこういう言動を、本当に活力にして

 

毎日生きてるなぁって思った出来事でした。

 

 

☆ポジティブ3行日記☆

・子どもたちがありがとうって言ってくれた。

・調理実習のゆで野菜がおいしかった。

・計画通りに仕事ができた。

ちょいムズに挑戦する

今年度、「ちょいムズ」に挑戦しております。

 

私のなかで今年度、挑戦していること。

 

  ・新卒の保健室の先生のサポート。

 

  ・保健室の先生たちの研究会の役員。

 

  ・全学年保健学習にTT参加。

 

勉強になったことが多々多々あった半面、やっぱり少しキツカッタ!

 

「ちょいムズ」の範囲は難しいですね。

 

ま、挑戦するには、3つは多かったかも、と振り返っております。

 

とりあえず、1学期は3つが重なってしまったので、大変でしたが、今後は落ち着くのでだいじょうぶかな。

 

次にちょいムズに挑戦するなら、1つにしておこうと思います。

 

 

もうすぐ夏休み。

 

まずは、体調を整えて、ちょいムズに挑戦できるようにしようと思います。

 

 

☆ポジティブ3行日記☆

・ブログ今日も書けた。

・時間調整して病院に行けた。

・おいしい唐揚げ弁当を食べた。

しなやかに過ごす一日

今日は朝、視聴した樺沢紫苑先生のYouTubeで聞いた

 

「しなやかに過ごす」ということをメインに一日を過ごしました。

 

朝から、特に変わったこともなく、自分のToDoをもくもくとこなすなか、

 

4年生の女の子が体調不良で来室。

 

少し話を聞いたあと、ベッド寝かして、PC作業の続きをしていると、

 

「休ませるなら連絡くれないと!」と言って担任の先生が来室。

 

 

・・・私、きょとん。

「あ、すみません!」と反射返答。(くせですねー。)

 

私はこれまでも、来室して休ませるときに担任に連絡は入れず、休み時間を超える場合のみ、「もう少し休ませていいですか?」と連絡をしていた。

 

これまで、特にそれで何も言われなかったので、「え!連絡するものなの?」と心の中で驚きでした。

 

いつもなら、ここで自己嫌悪に陥るんです。

普通に考えて、自己嫌悪になるところじゃないのに、そういう考え方の癖なんでしょうね。

 

「完璧に期待に応えられなかった」っていう思考なのかな、たぶん。

 

でも、今日の私は、「しなやかに過ごす」が目標でしたので、

「(そんなことも、ありますよね。)」としなやかに思考。

 

そして、「今まで連絡したこととかなくて、ごめんなさい。」と一言付け加え、

 

そのうえ、「今度から、連絡しますね。」と解決策までその場で言えて、大満足。

(マウンティングな意味ではないですよ。自己嫌悪に陥らず、きちんと自分の考えを伝えられたということに、喜びを感じているんです。)

 

ちなみに、これまでの私だったら、こうは答えられず、

 

「あんなこと言われてしまった。」「ほかの人はどうだったんだろう。」

「ほかの先生も本当は連絡がいるって思っていたんじゃないだろうか。」

「あの先生は、対応がちょっと違うよね、とか思われてるんじゃないだろうか。」

 

など、ありもしないことをぐるぐるぐるぐる、頭で1日中考え続けてたでしょう。

 

あははははは。

 

こう書いていると、こんなの痛いやつですね。

 

とにもかくにも、自分がきちんとお答えできたことに、満足したんです!!!

 

担任の先生とも気まずくならず(担任の先生の気持ちはわかりませんが)、私はよかったと思いました。

 

ちなみに、体調不良の女の子は回復せず、早退となりました。

(早く元気になってね。)

 

あと、しなやかに過ごせたからなのか、ラッキーだったことがもう一つ!

 

今日、15:40から下校指導があったのですが、すっかり忘れて、

 

しなやかにPC作業を続けておりましたところ、

 

 

「先生?今から出ますか?」と別の先生が来室。

 

私、「?」「どこに行くんですか?」と返答した直後、

 

「あ!!しまった!!忘れてたー!」となって慌てて下校指導に行きました。

 

もし、声をかけてもらえなかったら、そのまま忘れてました。

 

しなやかに過ごすことができると、別のラッキーも舞い込んでくるのね☆

感謝☆感謝☆

 

そんなこんなで、今日も楽しい一日でした。

 

☆今日のポジティブ3行日記☆

・自己嫌悪にならず、自分の考えが言えた。

・仕事帰りに本屋に行ってわくわくした。(本も買った)

・一日笑顔で元気に過ごした。

今日から始める日記のブログ

最近、新しくパソコンを買った。

 

YouTubeで、「ギガ」とか「メモリ」とか「SSD」とかを学んで、これだ!と思ったDELLのパソコン。気に入ってます。

 

パソコンで文字を打つことが好きだから、多分、どんどん打てると思う。

 

さて、今日は月曜日。6月末までは、保健の授業やら健康診断やらで忙しかったけど、7月に入って少し落ち着いた。

 

今日は、先延ばしにしていた学校保健安全委員会の実施計画を作って、校長先生に確認してもらった。

 

企画はあまり得意な仕事ではないけど、自分のできる範囲で進めていこうと考えて実行できたことが良かった。

 

あと、エチケット袋を自作することも先延ばしになっていたので、今日は時間をとって作成することができた。

 

B4の用紙の包み紙を再利用。

 

嘔吐した児童は、また嘔吐するのではないかという不安からなかなか抜け出せないことが多いみたい。だから、いつでも常備できるエチケット袋は、安心のお守り。

 

4つ作ったから、また、利用できる。よかった。

 

放課後、仕事をさっと切り上げて退勤できた。

 

早く帰ることに人目が気になることがあったけど、今日はそんなことなかったな。

これが大事。

 

自分のために仕事してるから、自分の思うままに居心地よく過ごしたい。

 

そうできないときもあるけど、気づいたときに立ち止まって、自分の軸というか優先順位を確認しながら進んでいこうと思う。

 

★今日のポジティブ3行日記★

・先延ばしにしていた学校保健安全計画を前向きに計画できた。

・エチケット袋を作るのに時間をとることができた。

・晩ごはんを自分で作って優しくて大きな夫と一緒に食べることができた。

 

今日も幸せ~。